名古屋市で一戸建てを売却する際の相場や注意点について詳しくご紹介
名古屋市で一戸建ての家を建てたり購入したりした際、何かの事情でその場を離れなければならないこともあるでしょう。
思い入れのある家を高く売りたいと考える方も多いかと思います。
そこで今回は、名古屋市での一戸建ての売却価格の相場や売却に適したタイミング、注意すべき点についてご案内いたします。
参考ページ:名古屋市の一戸建てはいくらで売却できる?相場や価格の要因など
ぜひ参考にしてください。
名古屋市の一戸建ての売却価格の相場 ますは、名古屋市における一戸建ての家がどのくらいの価格で売買されているか、相場を確認してみましょう。
2021年の平均価格は1平方メートルあたり35.34万円であり、2022年には39.91万円となっています。
このように上昇傾向にあるため、売却を考えている方にとっては好都合と言えるでしょう。
特に2013年から2022年までの10年間では、名古屋市全体で1平方メートルあたりの価格が約13万円も上昇していることが分かります。
一方で愛知県全体では5万円ほどの上昇にとどまっているため、名古屋市は非常に需要の高いエリアであるといえるでしょう。
区ごとの売却相場 名古屋市には16の区があり、各エリアでの一戸建ての売却相場は異なります。
2022年のデータによれば、最も高額で取引されているのは「中区」で、1平方メートルあたりの価格が85万円です。
2番目に高い「東区」では56万円となっており、需要が高いことや価値が認められていることがわかります。
中区は愛知県庁や名古屋市役所があることから、名古屋市の要所となるエリアであり、価格が高い傾向にあります。
さらに、地下鉄東山線や名城線、鶴舞線、桜通線が通っているため、アクセス面でも非常に優れたエリアといえます。
一方、「港区」は最も価格が安く、1平方メートルあたり20万円で取引されています。
名古屋市最南端の特徴的なエリア
名古屋市の一番南に位置する区域は、津波などの自然災害にさらされる可能性があるだけでなく、外国人のコミュニティも活発であるため、一風変わった魅力を持つ地域と言えます。
そのため、一部ではあまり注目されていないかもしれませんが、その個性的な側面を知ることで、新たな発見や交流の機会が広がるかもしれません。